【FFRK】バーストアビリティ列伝7~【443】

どうせ無駄なのはわかっている

第一弾でFF1~6のバーストアビリティをご紹介致しましたが、結果としてほとんどがアビリティ名から効果は推測不能という、予想通りの結果になってしまいました。

この際、とりあえず僕のセンサーに引っかかったバーアビを羅列するブログに方向性を変えてみようかと思います。

一応全キャラのバーストアビリティに目を通して厳選しておりますが、例の如く攻略にはほとんど役に立たないので時間の無駄無駄無駄です。

時間のある方はお付き合いください。

前作はこちら↓

バーストアビリティ列伝1~6【441】

FF7

未だにクラウド様の超絶様がぶっ壊れすぎて、魔石ダンジョンのタイムアタック30秒は相当必殺技が揃っていないと難しいのですが、クラウド様がいれば何とかなってしまうという状況。

この状況を打破するようなぶっ壊れ超絶神や新機軸神が出てこない限りクラウド様の天下は揺るがない状態神。

ティファ(オーバーソウル)

オーバーソウル

バーアビ名からそこそこ推測出来るんで早速趣旨から外れてしまいました。

ファルコンダイブ 【ファルコンダイブ/モンク】
敵全体に2回連続の地&無属性物理攻撃
エルボースマッシュ 【エルボースマッシュ/モンク】
敵単体に4回連続の地&無属性物理攻撃

まぁダイブでドーンと全体攻撃、エルボーで単体攻撃感あるので意味はわかります。

ただその、エルボースマッシュで連続攻撃って

dio

なんかこれが出てきてしまって画像を貼りたかっただけなんですすいません。

▶オーバーソウル(FF7)の評価と使い道はこちら

FF8

いやぁ

冷刃めっちゃ欲しい。

欲しすぎてちょっと前の8ガチャぶん回したら超絶の方だけ出ました。

あんまり強くありませんでした。

泣きそうです。

アーヴァイン(ベテルギウス)

ベテルギウス

これ書き始めるまでずっとペテルギウスだと思ってました。

正しくはベテルギウスみたいです。「ベ」です「ベ」

ちょっとこれバーアビ見てくださいよ。

アタックスナイプ アタックスナイプ
マジックスナイプ マジックスナイプ

なんてわかりやすいんだ!もう全部こんな感じのネーミングにしてくれたらいいのに!

というくらい模範的なバーアビ。

アーヴァインは物理補助野郎なので、これはもうアタックスナイプは攻撃力デバフ、マジックスナイプは魔力デバフで間違いありませんね!!

見てみましょう!!!

アタックスナイプ 【アタックスナイプ/物理補助】
敵単体に遠距離物理攻撃+攻撃力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:小)
マジックスナイプ 【マジックスナイプ/物理補助】
敵単体に遠距離物理攻撃+魔力&防御力を一定時間ダウン(効果:小)

んあぁぁぁぁ何でだよォォォォ!!

▶ベテルギウス(FF8)の評価と使い道はこちら

FF9

ジタンのオバフロ武器ルーントゥース何故か3つも持ってます。

野菜増幅機能は1本しか反映されないようでして、重複して発動しませんでした。

虚しいです。

ビビ(炎のつえ)

炎のつえ

これこないだの炎/雷/氷まといラッキーガチャで出ました。

でも炎アタッカーはティナ超絶、パパリモバースト、クルルバースト、ヴィンセントバーストとかなり充実しているのであまり嬉しくありませんでした。

というか回したのに黒板氏と僕は休みで、回したかどうか聞かれる事も無くブログにされてしまいました。

泣きそうです。

ラッキーガチャ引いてきました久しぶりの結果報告!【440】(僕と黒板氏は蚊帳の外)

ちなみに僕は炎のつえが何故か2つ、カインの槍が1本。

黒板氏は天高く輝く虹玉1つ、カインの槍1本でフィニッシュでした。

W魔法・ファイラ W魔法・ファイラ
W魔法・全体ファイラ W魔法・全体ファイラ

すんげーわかりやすい!

もう全部こんな感じにしてください!今からでも遅くはないので!

これ絶対W魔法・ファイラは単体炎属性複数回攻撃、W魔法・全体ファイラは全体に炎属性攻撃に決まってるじゃねーか!

間違いない!!

だがそんな直球でいいのか!?

も、もう見てみましょう!!!

W魔法・ファイラ 【W魔法・ファイラ/黒魔法】
敵単体に4回連続の炎&無属性魔法攻撃
W魔法・全体ファイラ 【W魔法・全体ファイラ/黒魔法】
敵全体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃

んあぁぁぁぁ何でだy…

あれ

うわぁぁぁぁちくしょォォォそのまんまだぁぁぁ!!!

▶炎のつえ(FF9)の評価と使い道はこちら

FF10

デバッファーの始祖、ワッカ率いるFF10。

やったら水属性特化キャラの多いシリーズでもあります。

初めて出たバーストはユウナのタイニービーだったなぁ。

…もう全く使ってないなぁ。

デバッファーの始祖(グローガード)

グローガード

ファリス、ヴァンの登場の度にスタメンから引きずり降ろされていたワッカ。

開始直後のノーマルダンジョンで手に入る事もあり、強キャラの仲間達からハブられがちだった始祖ワッカ。

バーアビを見てみましょう。

ウィザータックル 【ウィザータックル/物理補助】
敵単体に遠距離物理攻撃+魔力を一定時間ダウン(効果:大)
パイルウィザー 【パイルウィザー/物理補助】
敵単体に遠距離物理攻撃+攻撃力を一定時間ダウン(効果:大)

!!!!!

そう!!これよ!!!

さすがは始祖様。

ロッドの折れたマークで魔力デバフ、剣の折れたマークで攻撃力デバフ。

これ以上にわかりやすいバーアビがかつてあっただろうか?いや、無い。

やはり始祖は初心者に優しいお方であられる。

▶グローガード(FF10)の評価と使い道はこちら

きまり(ハルバート)

ドレインリキッドの敵単体に4回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+味方単体を最大HPの割合回復(効果:小)とアスピルリキッドで敵単体に2回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+残りの使用かいすうがすくないアビリティを1かいふくするというたんじゅんめいかいなすごいわかりやすいばーあびですがきまりはとおさない。▶ハルバート(FF10)の評価と使い道はこちら

FF13

FF11と12全部見たんですが、これと言ってセンサーに引っかかるバーアビが無かったので13まで飛んでしまいました。

バーアビ見すぎて麻痺してしまったのではないかと少し心配です。

レインズ(メタモルフォーゼクロー)

メタモルフォーゼクロー

全体魔力+防御アップという重複しやすいバフが付いている事から、未だ魔法パーティではスタメンを張れるバースト必殺。

刹那の輝き 【刹那の輝き/黒魔法】
敵単体に4回連続の闇&聖属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃の詠唱時間を1ターンなし
魂の残滓 【魂の残滓/黒魔法】
敵全体に2回連続の闇&聖属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔法防御力ダウン(効果:中)+魔力アップ(効果:中)

バーアビはこのようになっております。

名前からどんな効果なのかはもうわからないので諦めています。

右が魔力アップ全体2回攻撃、左が単体4回攻撃とよくある組み合わせなので覚えやすいです。

いや、何が言いたいのかと言いますと

残滓って読めなくない?

残カス?

調べたら「ざんさい」または「ざんし」と読むらしいですが、これ読めなくて読めなくて。。。

▶メタモルフォーゼクロー(FF13)の評価と使い道はこちら

FF15

まっったくやっていないのでキャラもストーリーも不明ですが、少し疑問に思うバーアビがありました。

というかニックスとノクティスは別作品なのか何なのかもよくわかってません。

と、黒板氏に話したら「ニックスは映画、ノクティスはゲーム」という単純明快な答えをいただきました。

更に「映画は面白いよ。ゲームはまぁ@:*¥」とも言っていました。

イリス(モーグリぬいぐるみ)

モーグリぬいぐるみ

RKに出てくる方のキャラはゲームの方のキャラで間違いないんですよね。

レトロゲーマーな僕的にバーアビのネーミングがちょっとおかしく感じたので見てみてください。

サポート・エリクサー 【サポート・エリクサー/白魔法】
待機時間なしで味方単体を特大回復
サポート・ポーション 【サポート・ポーション/白魔法】
味方全体を小回復

んぁ…?

エリクサーとポーションじゃ強と弱だから全体とかなんかしらの補足が無いとダメなんじゃないのかと思ったんですけど原作やってないので何とも…。

しかも白魔法…?どういうことだってばよ…?

というか黒板氏にエリクサーの効果を聞いたら、既に曖昧な記憶になってしまっていました。

仲間は敵の攻撃を避けようともせずに倒れていくので、結局自分一人でひたすら攻撃してポーションの繰り返しだった。

なのでポーションは50%くらい回復だったかな…とまぁまぁ憶えていました。

なんか逆にやってみたくなってきました。

▶モーグリぬいぐるみ(FF15)の評価と使い道はこちら

FFT

外伝と零式見たんですがあんま面白いのありませんでした。

デュースのバーアビ、ケアルffがケアル(ファイナルファンタジー)という意味かと思ってたらまさかのケアルff(フォルティシモ)という音楽記号の方だったのをナッツ氏に教えてもらいました。

ムスタディオ(石化銃)

石化銃

FFTシリーズでは何とも絶妙なポジションにいるムスタディオ。

機工士アビリティが実装された時、真っ先に彼の顔が浮かびましたが、彼の顔を見るのは機工士アビ実装からそこそこ経過してからでした。

ファストトリガー 【ファストトリガー/機工士】
敵単体に2回連続の遠距離物理攻撃+自身の機工士アビリティの待機時間を2ターンなしにする
パワークラッシュ 【パワークラッシュ/物理補助】
敵単体に遠距離物理攻撃+防御力を一定時間ダウン(効果:大)

もうクイズ方式にしても意味無いというか、どうせわからないので先に出しちゃいますね。

まぁ何が言いたいのか、ここまで見てくれている皆様ならわかるかと思います。

そう

何故パワークラッシュで防御ダウンなのか

ガードクラッシュだろうに…と思ってさすがにおかしく感じたので調べました。

これFFT A2という作品があるらしく(無知ですいません)、その中にパワークラッシュで防御ダウンのアビリティがあるんですね。

つか前から僕は何度か言っていますが、まじでそろそろ長押しで説明見られるとか何らかの機能が欲しいところです。

検討お願いします運営様。

▶石化銃(FFT)の評価と使い道はこちら

まとめ

――バーアビは―― 2度と地球へは戻れなかった…。

肩透かしとストレートの中間のアビリティとなり永遠に宇宙をさまようのだ。

そして理解したいと思っても理解出来ないので
――そのうちJeyは考えるのをやめた」

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
Jey

Jey

主にレトロゲーを愛する金欠バンドマン。FFシリーズでは4が好き。おれは しょうきに もどった!

FFRK歴 最初から
スタミナ 194
好きなキャラ セシル(両方)、カイン、ゴルベーザ
課金額 初回97ジェム分のみ
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第1弾ガチャ当たりランキング
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ナジャの評価とセット可能アビリティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー